ニュースリリース
※ご注意 このたびの鳥取中部で発生した地震の影響で、せんばこきアプリイベントが11月26日、27日に延期となりました。ステージイベントは26日(土)13:30からです。
初のせんばこきアプリ誕生!? 鳥取県生まれのご当地萌えキャラがお米を脱穀しまくる! 11月26日の「湯梨浜JA農業祭」ステージで初披露! 2016/10/4
きみわたプロジェクト(鳥取県倉吉市を中心に萌えおこしで活動 代表:羽田忠正)はスマートフォンアプリ「君と私とせんばこき」の配信に合わせて、記念ステージイベントを「湯梨浜地区JAふれあい農業祭」にて、11月26日(土)13:30から行います。
(写真協力:倉吉歴史民俗資料館)
かつて全国的に広まった鳥取県倉吉市の脱穀機「せんばこき(稲扱千歯)」をモチーフにしたゲームアプリを開発しました。地元鳥取県中部で生まれた物語「きみわた~君と私と想い街~」のキャラ、なつみと祐花がせんばこきを使ってお米を脱穀しまくる楽しいゲームです。
秋の新米の収穫時期に合わせて開かれる、湯梨浜農業祭(11 月 26 日~27 日開催 主催:JA鳥取中央)とコラボ。会場のJA鳥取中央東郷梨選果場内でアプリの発表イベントを行います。金色に輝く「黄金せんば」の展示やテーマソング「おにぎり」(作詞:AKKO 作曲・編曲:Dai)披露など盛り沢山です。

【主なイベント内容】
1.アプリ発表! ステージイベント(11月26日13:30~)
きみわたの事からアプリの事まですべてがわかる!
テーマソング「おにぎり」も初披露!(出演:ケイ&さとこ ライトミュージックプレイで活躍中)
2.せんばこき体験(11月26日、27日)
大正時代に作られた本物のせんばこきを使ってお米を脱穀しよう!
26日には未来を担うアグリキッズ達が脱穀体験をします。
3.蘇る黄金のせんばこき! プロジェクションマッピング(11月26日、27日)
せんばこきが黄金の衣をまとって現代に!? 地元倉吉の「鳥取短期大学 住居・デザイン専攻」 の生徒さん達ご協力によるプロジェクションマッピングを使った初の試み!
その他、アプリの試遊や、地元グループによるパネル展示。せんばこきオリジナルグッズの販売を行います。
【君と私とせんばこきアプリ概要】
ごはんが大好きななつみを操作してせんばこきでお米を脱穀しよう! 画面に次々と表示される道、「脱穀ロード」はなつみの心の壁。これに触れると稲穂が刃に引っかかってしまうぞ! うまく稲穂をスライドして脱穀しよう。
収穫したお米は倉に保管して、さまざまなアイテムに交換出来る。(鳥取の情報、きみわたのマル秘情報など)ストーリーモードでは鳥取県中部を巡ってお米を脱穀。天女伝説に関わる謎を、倉吉市のご当地キャラ「くらすけくん」と共に解き明かそう! iPhone版、Android版を配信予定。



© きみわたプロジェクト、「くらすけくん」© 倉吉市 ※画面は開発中です
【きみわたとは】
鳥取の美しい自然や風土、人々の生き方や現実に抱える問題を、イラスト、漫画、小説、映像などで表現し つつ、地元を盛り上げていく地元発のキャラクタープロジェクト。鳥取県倉吉市の高校に通う二人の女学生、 「祐花」と「なつみ」の視点を中心に物語を展開。親しみがありながらも、生きた物語を描く。これまでも 牛骨ラーメンや地元の土産品店とコラボを行っている。テーマは『二人でいる事』現在、2年生編を連載中。
・公式ページ:http://www.kimiwata.com/
【湯梨浜地区JAふれあい農業祭について】
鳥取県東伯郡湯梨浜町で毎年秋に、2日間かけて開かれる農業イベント。
地元の特産品、20世紀梨にちなんだ皮むき競争や餅つき、JA女性会による演芸が行われます。
今年は東郷梨選果場にて行われます。
日時:11月26日(土)~11月27日(日)9:00 開会
会場:JA鳥取中央東郷梨選果場(雨天実施) 〒689-0712 鳥取県東伯郡湯梨浜町中興寺343
農業祭お問い合わせ:JA鳥取中央東郷支所 0858-32-2111
・本件に関するお問い合わせ
『きみわたプロジェクト』 代表:羽田忠正
住所:鳥取県倉吉市河北町141東洋インテリア内 電話:(0858)26-7250 FAX:(0858)26-7251
E-mail:info@kimiwata.com ホームページ: http://www.kimiwata.com/
【関連情報】
・せんばこきアプリムービー:https://www.youtube.com/embed/2kQAgvs4V4A
・史上初!? 祐花となつみのせんばこきアプリゲーム誕生!:http://www.kimiwata.com/senba1.html
・ニュースリリース画像 ※クリックで拡大画像が表示されます。
その他の画像保管場所
※ニュースリリースに記載されている情報は発表日時点のものです。