2018/2/28 今年はどうだったワン?2018きみわた年賀状発表!
毎年恒例のきみわた年賀状お年玉プレゼント。今年は戌年という事で、ジョンが目立った年賀状でした。さてプレゼント結果はどうだったでしょうか?(画像クリックでチェック!)
2017/9/17 今年もあにめもに参加します!何と会場は教会!?
今年も津山のアニソンイベント「あにめも」に参加します!驚きの会場とは!?今年で3回目となるアニソンライブイベント「Animemory 3rd」(開催日:2017年9月30日 場所:津山福音ルーテル教会)
2017/5/31 100満ボルト倉吉本店リニューアルオープン記念!特製ポストカード無料配布
コラボを記念して、オープンの6月2日から、オバチンさんによる特製ポストカードを無料配布予定(画像クリックでチェック!)
2017/3/17 きみわたマップ公開!鳥取県中部を巡るお供にどうぞ!
大変手に入れにくくなってしまいごめんなさい。多くの人に鳥取県中部の魅力を知ってもらうため「きみわた聖地巡礼マップ」PDFデータを公開しました!湯梨浜や倉吉を巡る春の旅のお供にどうぞ。※実物よりキャラ画像に乱れがあります。(画像クリックでダウンロードページが開きます)

2017/1/31 アプリ「君と私とせんばこき」配信延期のお知らせ
配信予定でしたアプリ「君と私とせんばこき」がこの度、延期となります事をお知らせいたします。楽しみにしてくれた方、本当にごめんなさい。
昨年11月のステージでも発表した通り、2017年1月中の配信を目指してチェックを行ってきましたが脱穀ロードのゲーム性の向上や機能改善を図るため、今回延期とさせていただきました。
お待ちいただいている皆様には度重なる延期で、大変申し訳ございませんが最良の形で皆様に楽しんでいただきたいと思っていますので、もうしばらくお待ちいただけますよう、重ねてよろしくお願いいたします。進行状況や予定日については公式ページやツイッターなどで随時、お知らせしていきます。
公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/kimiwata

2016/12/26 「きみわた年賀状2017」受付開始しました!
遅くなってごめんなさい!毎年恒例の「きみわた年賀状2017」の受付を本日12月26日より開始しました!今年は開始が遅れましたので翌年1月14日まで受け付けします。(受付終了しました)

2016/11/24 倉吉の蔵から発見されたと伝わる、謎のせんばこき。何の目的で作られたのか? その荘厳なる輝きが語る鍛冶町、倉吉市の真実とは? 湯梨浜農業祭で、初公開!
スマートフォンアプリ「君と私とせんばこき」の配信に合わせて、黄金千歯扱きの展示を「湯梨浜地区JAふれあい農業祭」 にて、10 月 26 日(土)~27 日(日)の 2 日間、行います。
2016-11-21 公式ページリニューアル、スマフォに対応しました!
久々の公式ページをリニューアル!スマフォに対応しました。最新情報や更新情報がよりわかりやすくなりました。※一部、旧サイトのままの表示があります。またユーザー作品集など表示されていないコンテンツについても順次対応します。その他、不具合がありましたらお手数ですがお問合せフォームからご連絡ください。

2016/11/20 倉吉のふしぎを祐花となつみと一緒に見つけよう!頑張ろう倉吉クイズ&スタンプラリースタート
倉吉で毎年開かれている地元でお買い物キャンペーンのイメージキャラに「きみわた」の祐花となつみが選ばれました!今年は倉吉のふしぎ発見をテーマに、知られざる歴史をクイズを通して楽しめるぞ!2016年11月20日~2017年1月20日まで

2016/10/25 せんばこきアプリイベント、11月26日、27日開催決定!元気です!鳥取県中部
せんばこきアプリイベントが11月26日、27日に延期となりました。ステージイベントは26日13:30からです。

2016/10/04 初のせんばこきゲームアプリ誕生!?
鳥取県生まれのご当地萌えキャラがお米を脱穀しまくる! 「湯梨浜地区JAふれあい農業祭」ステージで初披露!